
骨汁大好き!でもメニューに載ってないお店も意外と多いよね。
そう、意外にも沖縄県内全部のお店が骨汁を扱っているわけではないんです。

この記事では全国の「骨汁ファン」のために、
沖縄県本島で骨汁が食べれる食堂・居酒屋をまとめました。

骨汁はこんな人におすすめ
- ランチでとにかく失敗したくない
- 沖縄ならではのメニューがいい
- どうせなら画的に映える方がいい
骨汁は、「秘密のケンミンショー」や、
沖縄ローカルTVの「アゲアゲめし」で何度も特集されるなど、
沖縄名物・県民のソウルフードともいえる大人気ランチメニュー。
意外にもすべての食堂・居酒屋が骨汁を扱っているわけではないので、
お出かけ前にチェックしてください!
参考 【骨汁】安い・ヘルシー・ビジュアル映える最強沖縄ランチ|美味しい?どこで食べれる? (内部リンク)
- 「骨汁」沖縄県本島おすすめ食堂・居酒屋セレクト
- 那覇市の骨汁
- 浦添市の骨汁
- 沖縄市の骨汁
- うるま市の骨汁
- 豊見城市の骨汁
- 宜野湾市の骨汁
- 北谷町の骨汁
- 南風原町の骨汁
- 南城市の骨汁
- 糸満市の骨汁
- ※骨汁提供中止のお店
- まとめ:沖縄食堂・居酒屋の骨汁はランチに最高!お店着はお早めに
- 「骨汁」の動画は『アゲアゲめし』でチェック!
「骨汁」沖縄県本島おすすめ食堂・居酒屋セレクト

骨汁が食べれるおすすめ沖縄食堂・居酒屋を厳選して紹介します。

売り切れにはくれぐれも注意!
大人気の骨汁を急いで知りたい人はこちらから!

「市町村別」骨汁まとめ
市町村別骨汁まとめ
那覇市の骨汁

新店から老舗まで、那覇の骨汁はレベル高い!

骨汁屋(那覇市安里)

骨汁屋
住所: 沖縄県那覇市安里385番地
営業時間: 11:00~ ランチ対応中
TEL: 098-886-3333
非常に珍しい夕方開店のお店(コロナ禍の現在はお昼開店!)締めの一杯のつもりで頼むとビックリするボリューム!
ひとり | ◎ カウンターのみ! |
二人以上 | △ テーブルなし |
子供・家族 | △ 座敷なし |

栄町のんべえ垂涎の骨汁専門店!
そばのダシの副産物でなく、
骨汁のためだけに県産豚の部位を仕入れて理想の一杯を追求、
骨汁ファンが作った骨汁。

食堂の骨汁とはまた違った雰囲気、
小鉢がついて1,000円でもうお腹いっぱい。
透き通ったスープは真面目な仕事を感じさせる。

2020年開店の新顔ながらすでに県外常連も多いとか。

骨丼のトロトロの肉をつまみにビールの展開もあり。
卵の黄身もうれしい。
空いてたら迷わず着席が正解!

沖縄のローカルフード『骨汁』😈大好物で特に栄町の骨汁屋は最高🧚♀️メニューは骨汁のみ🦴骨からホロホロとれる美味しい骨汁はもちろん、お肉と味が染み込んでいる骨丼のこだわりもパネェんですよ🧚♀️多くの人に伝わってほしぃ、、、、 pic.twitter.com/XhsQbT8SsF
— ペコ@沖縄💎 (@pecoinokinawa) June 1, 2021
味わい・雰囲気 +1
ボリューム +1
コスパ
参考 詳しくはこちら
-
-
那覇・栄町「骨汁屋」マニアが作った理想の一杯!珍しい『骨汁専門店』
続きを見る
【骨汁】栄町「骨汁屋」マニアが作った理想の一杯!珍しい夕方~深夜営業【ランチ対応中】
骨汁(キビまる豚、骨丼ミニ・小鉢付き) 1,000円 ※2021年10月時点
たから家(那覇市具志)

たから家
住所: 沖縄県那覇市具志1-23-14
営業時間: 平日 11:00~17:00 土日祝日 11:00〜20:00 (現在月・火・金・土のみ営業)
TEL: 098-857-0220
最近不定休が多めなので電話連絡がおすすめ!
ひとり | ◎ カウンター2席 |
二人以上 | ◎ テーブルあり |
子供・家族 | ◎ 座敷あり |

はっきり言って美味しい。
こだわりのレベルが違う。
お店も空港に近く、帰りの飛行機の前に気軽に立ち寄れるのもうれしい。

売り切れてしまうことが多いので、できれば開店直後に行きたい。

13時台ではほぼアウトだけど、おそばもおいしいですよ。
沖縄に住むようになって、
一番衝撃を受けた沖縄料理が『骨汁(ほねじる)』沖縄県民でも特に若い人は、食べたことがない人も多いんじゃないかな。
オススメなのが、空港から車で5分の『そば処 たから家』の骨汁。沖縄観光の締めに食べてみてください。https://t.co/fGO8Wte86S pic.twitter.com/X4GlwxOEsv
— よしゆき,Yoshiyuki Hatakeyama (@YoshiyukiHatak3) August 23, 2019
味わい・雰囲気 +1
ボリューム
コスパ
骨汁定食 630円 ※2021年8月時点
参考 詳しくはこちら
[blogcard url="https://okinawaichi.com/knt-gourmet-takaraya-revenge/"]
織名そば(那覇市織名)

識名そば
住所: 沖縄県那覇市識名1206-1
営業時間: 11:00~売切次第終了 火曜日定休
TEL: 098-996-2939
ひとり | ◎ カウンター席多数 |
二人以上 | ◎ テーブルあり |
子供・家族 | 〇 座敷なし、テーブル多め |

ボリューム満点の骨汁は、
質・量ともにスーパーヘビー級。
圧倒的なコスパを感じます。

那覇市民体育館の真ん前、駐車場も完備でアクセス抜群。
お店は著名人のサインでいっぱい。
お店も広いのでゆっくりできます!
参考 詳しくはこちら
[blogcard url="https://okinawaichi.com/knt-gourmet-shikinasoba/"]
味わい・雰囲気 +1
ボリューム +1
コスパ
骨汁定食 650円 ※2021年4月時点
那覇市公設市場内 食堂・あだん(那覇市松尾)

沖縄料理あだん(公設市場)
住所: 沖縄県那覇市松尾2丁目7−10 第一牧志公設市場 仮設市場2階
営業時間: 10時30分~17時00分 木曜定休
TEL: 098-863-6742
ひとり | 〇 カウンターなし |
二人以上 | ◎ 団体でもOK! |
子供・家族 | ◎ 座敷なしでも安心! |

穴場中の穴場。
単品で頼めば、驚異のワンコインで骨汁が味わえる。

地元民はほとんど訪れないと思うが、味はさすがの安定感。
公設市場のせんべろで疲れたら締めの一杯はここでもいいかも。
冷房完備、トイレもキレイ、まさに早い・うまい・安い!

味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁(単品) 500円 ※2020年11月時点
那覇市公設市場内 海鮮料理・さくら亭(那覇市松尾)

さくら亭(公設市場)
住所: 沖縄県那覇市松尾2丁目7−10 第一牧志公設市場 仮設市場2階
営業時間: 9時00分~18時00分
TEL: 098-864-1168
ひとり | 〇 カウンターなしでも大丈夫 |
二人以上 | ◎ 団体でもOK! |
子供・家族 | ◎ 座敷なしでも安心! |

こちらも同じく観光の穴場。
骨汁メインではないのでワンコインで雰囲気を楽しむには最適。

味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁(単品) 500円 ※2021年3月時点
浦添市の骨汁

浦添市は骨汁の穴場!いずれも実力派!

とん吉食堂(浦添市伊祖)

とん吉食堂
住所: 沖縄県浦添市伊祖4丁目15−1
営業時間: 11:00~19:00 火曜日定休 ※令和3年12月現在休業中…。
TEL: 不明
330よりパイプライン通りからのほうが便利!
ひとり | ◎ カウンター数席 |
二人以上 | ◎ テーブル席多め |
子供・家族 | 〇 座敷なし、テーブルあり |

お店の雰囲気含め、ランチに超おすすめ!
注文時にとんかつ、その他のサイドメニューを選択できます。
ボリューム満点で副菜・野菜・フルーツ付き。

沖縄県民なら全員一度は行ったことがあるはず。
ずっと残ってほしいザ・沖縄の食堂。

豚肉にこだわりがあるようで、とてもやさしいほっこりした味わい。

近くに大きな病院があるので、お昼どきは余裕をもったほうが良さげです。

沖縄の食堂でランチするのがマイブーム。
たま子がおすすめした浦添にある『とん吉食堂』の骨汁定食、最強に美味かったー!!
コスパ、ボリューム、味、雰囲気、パーフェクト!!
びびったー!!最強。 pic.twitter.com/60pp6XKPCC— 剛くん★★★オリオンリーグ (@horikawa_go) January 24, 2021
味わい・雰囲気
ボリューム +サイドメニュー!
コスパ
骨汁定食 750円 ※2021年2月時点
海鮮食堂 太陽(浦添市牧港)

海鮮食堂 太陽(てぃーだ)
住所: 沖縄県浦添市牧港5-22-2
営業時間: 11:00~16:00 定休日 月曜日
TEL: 098-878-4892
駐車場は広いですが、お昼時は混雑します!
ひとり | ◎ カウンター3席 |
二人以上 | ◎ テーブル多め |
子供・家族 | ◎ 座敷あり |

浦添の超有名店。観光名所化しているため、ランチ時に満席で撃沈するサラリーマン多数。
駐車スペースが広いので、車の中で気長に待つのもOK。
観光でも一度は行きたい名物食堂。

骨汁が500円!圧倒的なコストパフォーマンス。
澄んだ塩ベースのお汁が絶品。毎回天丼と迷う。

おすすめは開店直後か午後2時以降。
天丼・エビフライ・海鮮丼を注文する人が9割なので逆に骨汁を頼む人は少数派。
超人気店の余裕からか、コスパ・ボリュームは県内トップクラス。

いつでも満席のため、できれば一人席のカウンターを狙いたい。
何を食べても本当においしい。店員さんも元気。

海鮮食堂 太陽
テイクアウトやってた(*´ω`*)
骨汁!骨汁食べたかったんだよぉぉ!!
ワンコインで食べれる最高の肉料理だと俺は思う!
ありがとう!骨汁! pic.twitter.com/cnAXoW8H18— パパスケ@父子属性 (@nakaemafam) May 8, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ +1
骨汁(ライス付き) 500円 ※2021年11月時点
お肉の店 仲村(浦添市仲西)

お肉の店 仲村
住所: 沖縄県浦添市仲西1-19-5
営業時間: 11:30~15:00(売り切れ次第終了) 日曜日定休
TEL: 098-878-4892
裏手の駐車場は3〜4台駐車可能!
ひとり | ◎ カウンター3席 |
二人以上 | 〇 テーブル席あり |
子供・家族 | ◎ 少ないが、座敷あり! |
基本的にお肉屋さんの店構え。
お店の一角に食堂スペースがある感じだけど、
テーブル席と1人でも座れるカウンター、奥には座敷もあって座席数は十分。



県産やぎ肉(ひーじゃー)も買える!
夜だったら絶対やぎ汁ですね。


お肉屋さんが定食を出している、が真実です。

肝心な骨汁は野菜と豆腐のダシがしっかり出た深みのあるスープが特徴。

お肉の量もめいっぱいで男性でもお腹いっぱいになります。
生姜チューブの心遣いがうれしい。


早い時間からお客さんが訪れていて、特に骨汁は売り切れるのが早く
お昼前にはもう完売してることが多いようです。


今日もガッツリ!運転手メシ(297)浦添市仲西の「お肉の店 仲村」で骨汁を食べたの巻 https://t.co/YxtRZkyLqx #運転手メシ #骨汁 #ソーキそば #浦添市 #グルメ #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) March 2, 2019
味わい・雰囲気
ボリューム +1
コスパ
骨汁定食 650円 ※2021年6月時点
「お肉の店 仲村」さん再訪しました!コチラから
>> ボリューム満点・野菜たっぷり「お肉の店 仲村」アゲアゲめしで大人気!
[blogcard url="https://okinawaichi.com/knt-goulmet-nakamura/"]
宮良そば(浦添市当山)

宮良そば
住所: 沖縄県浦添市当山1-7-17
営業時間: 平日11:00~20:00 土・日・祝日11:00~20:00 第1火曜日定休
TEL: 098-876-7082
駐車場広め!骨汁お持ち帰りも可能
ひとり | ◎ カウンター席あり |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | ◎ 座敷あり |
広めのお店なのでいつ行っても確実に入店できる安心感あり。
ただ骨汁は売り切れることが多いのでご用心。

八重山の味付けなので(相当)クセが強く、本島内のお店のなかでも非常に個性的な味わい。

他のお店に比べて骨の髄や膜、腱の部分が多く、良く言えば野趣あふれる味。
(受け付けない人もいるかも。初めて食べるには少しレベルが高めです)


そこで、テーブルにあるフィファチ(八重山コショウ、オールスパイスみたいな香り)やコーレーグースとの相性がバッチリなのでおすすめ!

味変前提で楽しむのがいいかも。
私はピパーチ大振り前提で、やっとおいしく食べれるくらい。中級者以上向け。

店外にもいっぱいのぼりが立っていて、骨汁推しのようです!

「骨汁」旨しっ!
ロケに帯同したスタッフ・演者の
ほとんどが骨に喰らい付いた🦴ちょーーうまかった(╹◡╹)#宮良そば#おすすめ骨汁 pic.twitter.com/DjmnWK209U
— DJ モーリー▶︎儀 保 盛 充 (@reo111good) October 21, 2020
味わい・雰囲気 野趣あふれる味が好きな人にはオススメ!
ボリューム
コスパ
骨汁定食 700円 ※2021年5月時点
沖縄市の骨汁

沖縄市は骨汁の本場!名店揃い!

グランド食堂(沖縄市上地)

グランド食堂
住所: 沖縄県沖縄市上地3-11-1
営業時間: 11:00~19:30 金曜日定休
TEL: 098-932-8996
ひとり | 〇 カウンターなし |
二人以上 | 〇 テーブルあり |
子供・家族 | ◎ 座敷あり |

沖縄市の超有名店!赤味噌のスープが本当においしい。

レタス・大根・結び昆布の具材もうれしい。
骨汁好きは必ず一度は食べてほしい。

地元客で大人気のため、お昼のピーク時間はなるべく避けたい。
アクセスも抜群、お店の雰囲気も最高。総合でほぼ満点。

沖縄市発祥の #B級グルメ!
「骨汁」って知ってる?🌺豚の骨と骨の周りについたお肉を煮込んで作るので、ダシが出てとっても美味しいんです🤤🍖案外あっさりしてて、ご飯にもよく合いますよ🍚
おすすめ店は #沖縄市「グランド食堂」。創業35年で地元民に愛されるお店です◎#沖縄料理 #沖縄グルメ pic.twitter.com/qGhVmSvFeQ
— 沖縄旅行・観光情報はFeel OKINAWA (@Feel_OKINAWA) March 7, 2021
味わい・雰囲気 +1 続きを見る
ボリューム +1
コスパ
【骨汁】沖縄市「グランド食堂」のほね汁は人気No1!沖縄アリーナ・スタジアム近く
沖縄市上地の「グランド食堂」骨汁は100点満点! (内部リンク)
ほね汁(ライス付き) 700円 ※2020年11月時点
八茶坊(沖縄市上地)

八茶坊
住所: 沖縄県沖縄市上地3丁目11−3
営業時間: 11:00~15:00、17:00~20:00 火曜日定休
TEL: 098-932-3896
ひとり | ◎ カウンターあり |
二人以上 | ◎ テーブル多め |
子供・家族 | ◎ 座敷席あり! |

ラーメン屋さんが出す骨汁!沖縄県内でもかなり珍しい。

大人気の食堂だけあって、ラーメンスープ自体がうまい!中毒性あり。


目の前はコザしんきんスタジアムでアクセス抜群。
個人的にはかなり好きなお店です。


キャンプを観た後は、腹ごしらえに沖縄市上地のラーメン八茶坊(やっちゃぼう)で、OTV「アゲアゲめし」テーマ「骨汁」で紹介したお店の骨汁を初めて注文し、ガッツリ系の料理を美味しく頂きました。尚、無くなり次第売り切れですのでお早めに。#アゲアゲめし#骨汁 pic.twitter.com/7P9n0GXkmD
— 島唄大好き (@e7KOLToSoHGx2A9) February 9, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁定食 700円 ※2021年3月時点
だるまそば(沖縄市山里)

だるまそば
住所: 沖縄県沖縄市山里2丁目13−20
営業時間: 11:00~21:00 定休日:不定休
TEL: 098-932-8840
ひとり | 〇 カウンターなし |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | ◎ 座敷広め! |

本島中部の骨汁と言ったら迷わずここ!
骨付き肉のボリュームはもちろん、
味の染みた大根や葉野菜、むすび昆布などヘルシーな具材が嬉しい。

すりおろし生姜が別の容器で用意してくれるのもポイント高。
座敷のスペースも広く団体で行っても大丈夫。



朝・昼食
骨汁700円
「だるまそば」は沖縄の定食屋さんで1番好き♡
骨までしゃぶりつくせ pic.twitter.com/pWGxXNSjFj— くもあけ☁️ (@kumo_ake) May 5, 2021
味わい・雰囲気 +1
ボリューム
コスパ
骨汁定食 700円 ※2020年12月時点
味処まるなが(沖縄市海邦)

味処まるなが
住所: 沖縄県沖縄市海邦1-5-45
営業時間: 11:00~14:00 定休日:不定休
TEL: 098-939-4312
ひとり | 〇 カウンターなし |
二人以上 | ◎ テーブル多め |
子供・家族 | ◎ 座敷あり |
観光客がわざわざ足を伸ばす沖縄市でも有数な有名店。
ほとんどのお客さんが骨汁を頼む中、昔ながらの定食も根強い人気。

お店のお姉さん方が楽しそうに働いてるのもいかにも沖縄の食堂っていう感じで高感度大。

味処まるなが
11時開店で限定20食、11時20分には売り切れになった幻の骨汁を食べれました。
大変食べ辛いですが、味は美味しかったです。 pic.twitter.com/IVGTdIYPMO— xヤグカオスx (@yagchaos) February 17, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁定食 600円 ※2020年10月時点
うるま市の骨汁

かね食堂(うるま市与那城屋慶名)

かね食堂
住所: 沖縄県うるま市与那城屋慶名369−1
営業時間: 11:00~20:00 定休日:不定休
TEL: 098-978-5630
ひとり | ◎ 広々店内 |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | 〇 座敷はなし |
骨汁界のレジェンド!雰囲気最高、ボリューム・コスパも最強で、
骨汁ファンなら一度は行きたい。

勝連城址や浜比嘉島など観光のついででもOK。
周辺が相当開発されているけど、この店だけは変わらない。
大好き、ずっと続いてほしい。


骨汁定食驚異の550円!


噂の骨汁^ ^
かね食堂 – うるま市の地元民がこよなく愛する「かね食堂」 https://t.co/v0F2hg0rEC pic.twitter.com/98phg2rkcl— テイクアウト沖縄-omotenashi- (@japadot1) July 3, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ +1
骨汁定食 550円 ※2021年3月時点
豊見城市の骨汁

とみぐすく食堂(豊見城市字豊見城)

とみぐすく食堂
住所: 沖縄県豊見城市字豊見城1133-3
営業時間: 11:00~20:00 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
TEL: 098-851-3256
最近、コロナ禍にもかかわらず店内を改装!応援したいお店です。
ひとり | ◎ カウンターあり |
二人以上 | 〇 テーブル席あり |
子供・家族 | ◎ 座敷あり |

新しめのお店ながら、骨汁ファンのあいだでは話題騒然のお店。
限定数食しかないので、はっきり言って早い者勝ち。

お店の周囲で建設現場が多いので、お昼は席の奪い合い。

夜は居酒屋に変身!空手会館の目の前で安定のザ・食堂。

とみぐすく食堂。骨汁650円。骨汁って食べるのが大変だけど美味しいよね。器に隠れてますけど、きゅうりキムチの小鉢もありました‼️ pic.twitter.com/nHfnyCJBVA
— p-sou.ver3.0 (@p_sou_ver3) May 25, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁定食 650円 ※2021年6月時点
宜野湾市の骨汁

まかない家(宜野湾市真栄原)

まかない家
住所: 沖縄県宜野湾市真栄原1-14-11
営業時間: 11:00~15:00 17:00~24:00 定休日水曜日
TEL: 098-890-5056
営業しているか、電話で確認をおすすめします!
ひとり | ◎ カウンターあり |
二人以上 | ◎ テーブル席あり |
子供・家族 | 〇 座敷はなし |

まさに教えたくない、知られたくない宜野湾市の名店。
非常に珍しい味噌ベースのスープは本当に絶品。


骨汁専門店とうたうだけあって、気合が違う。
骨汁用に毎日骨を焚いているとのこと。
もともとはお味噌屋さんみたいで、他のメニューも頼みたくなりますね。


夜は居酒屋、シメの骨汁を頼む人も多いのだとか。
駐車場完備で観光客にもうれしい!骨汁の概念が変わります。

まかない家宜野湾本店”味噌屋がつくった骨汁専門店”が5周年!!! https://t.co/CkdBkA1tKZ
— 宜野湾ドットLIFE (@Ginowan_LIFE) June 1, 2020
味わい・雰囲気 +1
ボリューム
コスパ
骨汁定食 単品600円 定食750円 ※2021年2月時点
がぶり食堂(宜野湾市大山)

がぶり食堂
住所: 沖縄県宜野湾市大山7-1350-81 ぎのわんゆいマルシェ
営業時間: 11:00~16:00
TEL: 080-2777-3737
漁協の施設で周りにバリエーション豊かな食堂が数件あり。家族連れでも安心!
ひとり | ◎ 施設内広々 |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | 〇 座敷はなし |

漁協の複合施設の中にある定食屋さんの骨汁は大根・葉野菜・昆布が入って超ヘルシー。

そばのおダシで極限まで煮込まれているから身離れも良くて箸だけでも食べれてしまう。
お手頃価格でいいけど、他のメニューが魅力的すぎるのが困る。
回転も良くて開放的、ふらっと行きやすい雰囲気も◎。



味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁定食 600円 ※2020年12月時点
北谷町の骨汁

みはま食堂(北谷町美浜)

みはま食堂
住所: 沖縄県中頭郡北谷町美浜1丁目2−10
営業時間: 11:00~17:00 定休日なし(不定休)
TEL: 098-936-8032
駐車場も店内も広いので安心!
ひとり | 〇 カウンターなし |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | ◎ 座敷広々 |

あばら骨を花のように飾る盛り付けは独特で、映えること間違いなし。

沖縄そばも有名で、澄んだスープがほっとする味。
強烈なビジュアル含め、一度は試してほしい一杯。

58号線近くでアクセス抜群!
駐車場も広く外から混み具合がわかるので非常に利用しやすい。



骨汁、初体験!
骨に残っている身をつまみおとしながら食べるスタイルは、カニの身を食べるのに似ているので、無言になる😆
島どうふも美味しかった😊💓
お客さんの8割は、骨汁頼んでた印象。
北谷の、みはま食堂にて🍚https://t.co/AMfMdriFIJ pic.twitter.com/iRx2rekD9E
— さぁや@コアな沖縄ライフ発信中 (@happy_saaya0614) April 7, 2021
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁定食 650円 ※2020年11月時点
謝苅そば(北谷町吉原)

謝苅そば (じゃーがるそば)
住所: 沖縄県中頭郡北谷町吉原98-1
営業時間: 11:00~15:00 定休日 日曜
TEL: 098-926-1258
営業時間が短かめなので注意!
ひとり | ◎ カウンター眺め良し! |
二人以上 | ◎ テーブル席あり |
子供・家族 | ◎ 座敷あり |


自家製麺の沖縄そばの名店。当然スープが美味しい。

店内も落ち着いた雰囲気、家族でも一人でもオッケー。
※「骨そば」がおいしそうでした!!

北谷の観覧車を見下ろせる高台からテラス席で食べるそばは絶品。
できれば骨汁と沖縄そばを同時に注文してほしい。

セットでジューシー(沖縄の炊き込みごはん)がついてくるのがうれしい。
錦糸玉子が乗ってるのも珍しい。


初めまして謝苅そば😃
オススメされて行ったけど、ホントに美味しかった! お酒飲めないけど、飲んだ次の日とかに食べたくなるような骨汁だった。🦴 pic.twitter.com/C3NAYLDttq— Aya :-))))))))))) (@DUU9h3eT5IWKUVi) September 23, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁(ごはんまたはジューシー付き) 750円 ※2020年12月時点
がじまる食堂(北谷町上勢頭)

がじまる食堂
住所: 沖縄県中頭郡北谷町上勢頭814−1
営業時間: 10:00~21:00 定休日 日曜
TEL: 098-936-5968
しばらくお客様が増えそうですね・・・!
ひとり | ◎ カウンターあり |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | 〇 座敷なし |

Youtube動画でおなじみ、北谷の人気店。
ふつうにおじさんおばさんが常連、観光客の骨汁注文率にびっくりします。

土日の午前中はたぶん骨汁の予約でピンク電話が鳴りやみません。
個人的には電話して予約は・・・控えてほしいですが、確実に食べたい場合はおすすめします。


ちなみに上勢頭は「かみせど」と読みます。難読地名のひとつですね。
お汁は、しょうゆベースのラーメンスープのような味わい。
大人気なのもうなずけます。

骨汁売れ切れのときが多いです。
そんなときはみそ汁定食もおいしいですよ!


ガレッジセールのゴリさんがYoutubeで紹介していたので、リンクを貼っておきます。おいしそうですね!
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
骨汁定食 650円 ※2021年3月時点
南風原町の骨汁

ドカメン 南風原店(南風原町与那覇)

ドカメン 南風原店
住所: 沖縄県島尻郡南風原町与那覇53
営業時間: 11:00〜22:00 定休日:火曜日
TEL: 098-889-3612
「アゲアゲめし」で放送以来大忙し、すべてのメニューがおすすめ!
ひとり | ◎ カウンターあり |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | ◎ 座敷広々 |

現場の味方!作業着が似合う正しい沖縄の食堂。

提供時間が県内最短。回転の早い食堂でしっかりとられたダシをベースに大満足の一杯。
わざわざ南部に足を運ぶ価値あり。

飾らぬ魅力で、地元ファン多し。店内も駐車場も広くて便利。コスパもバッチリ!



買い物序でにドカメンで夕飯。
骨汁 550円 おかぁが食べた奴
ドカメンセット 980円
安い割に量も最高! pic.twitter.com/rpn2tXsqPT— かずかず (@Yh65Di9Xkd72jFF) March 30, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ +1
骨汁定食 550円 ※2021年5月時点
-
-
【骨汁×ラーメン】南風原町「ドカメン」・沖縄市「八茶坊」ラーメン店の骨汁は食べ応え抜群!
続きを見る
南城市の骨汁

琉心そば(南城市大里)

琉心そば
住所: 沖縄県南城市大里字仲間731-1
営業時間:
月〜金]11:00〜16:00[土・日・祝]11:00~17:00
定休日:火曜日、旧盆、年始[
TEL: 098-946-7543
ひとり | ◎ カウンターあり |
二人以上 | ◎ テーブル席あり |
子供・家族 | ◎ 座敷広々 |
まるでラーメンスープのようなこってり味が特徴。
炒めたもやし・ニラなどの野菜が絶妙の組み合わせ。フーチバー(よもぎ)トッピングが入れ放題!お店のホスピタリティが半端でない。
机上のピパーチやフーチバーを山盛りにしてようやく釣り合うスープの力強さ。ジーマミー豆腐もついてこのお値段。さすが南城市、コスパ高。異端だけど、クセになる味。化学調味料なしの優しい味わい。
沖縄そばのトッピングは甘くないタピオカだそうです。
南城市大里の琉心そばで骨汁セット 700円
しっかり身付きの骨盛りにクタめのニラ玉ねぎ、ペタペタスープでめっちゃくちゃ美味い!!過去一好きな骨汁かもしれない。。 pic.twitter.com/Ur2lAhi3h7— 🌊 (@momorindayo) April 8, 2021
味わい・雰囲気
ボリューム +トッピング・フーチバー山盛り!
コスパ
骨汁定食 700円 ※2020年12月時点
糸満市の骨汁

いーばる家 (糸満市字照屋)

いーばる家
住所: 沖縄県糸満市字照屋543
営業時間: 11:00~16:00 定休日:水曜・第4日曜
TEL: 098-992-1186
コスパ最高、南部観光のついでに最適!
ひとり | 〇 カウンターなし |
二人以上 | ◎ テーブル多数 |
子供・家族 | ◎ 座敷ゆったり |

澄んだスープが魅力。注目はコスパ。
全メニューがお手頃価格だが、骨汁500円台は圧倒的。


駐車場も店内も広く、南部観光の合間にも行きやすい。
非常にベーシックで安心できるお味。


今日のランチは、いーばる家さんの骨汁🍥
丼からはみ出るほどの、物凄いボリューム😁
いやぁ〜お腹いっぱい✨
ごちそうさまでした🌺 pic.twitter.com/hsgmbhWYk3— Tabo(沖縄LOVE・雲家・地震警戒) (@taborix) October 30, 2020
味わい・雰囲気
ボリューム
コスパ
いーばる家
沖縄県糸満市字照屋543
098-992-1186
11:00~16:00
定休日:水曜・第4日曜
※骨汁提供中止のお店
・与那原そば(与那原町与那原) 令和3年時点、骨汁の提供を中止したとのこと、お店は元気に営業中!定食がおいしいですよ!

まとめ:沖縄食堂・居酒屋の骨汁はランチに最高!お店着はお早めに

地元民も観光客も大好き、
骨汁を提供している食堂・居酒屋をまとめました。
「骨汁」のおすすめポイント
安い、お手頃価格
映える、ビジュアル面インパクト大
ヘルシー、タンパ質・鉄分・野菜のビタミンがスープで効率的にとれる
食べごたえ抜群!おいしい!
>>>【骨汁】美味しいの??安くてビジュアル満点・栄養素も摂れるヘルシー沖縄ランチはこちら
-
-
【骨汁】安い・ヘルシー・ビジュアル映える!沖縄ランチの最強メニュー
続きを見る
まだ行けていないところ、
沖縄北部や離島にもおいしい骨汁を提供してくれる食堂がまだまだあると聞いています。
骨汁から、沖縄の魅力を再発見するきっかけになれば幸いです!
「骨汁」の動画は『アゲアゲめし』でチェック!

骨汁は、過去3回 沖縄テレビの人気グルメ番組「アゲアゲめし」で取り上げられました!
「アゲアゲめし」は『毎回ひとつの食テーマを決めて沖縄県内のガッツリ系の旨い料理をご紹介していく』のがテーマ。
放送の翌日はお店に行列ができる、
と評判の沖縄の大人気番組です。

/
📺今週の🍚#アゲアゲめし は…
\今回のテーマは「#骨汁」
沖縄そばのダシを取るために使われる大量の豚ガラを
捨てるのはもったいないと食べ始めたのが骨汁。
今回はラーメン屋さんの骨汁から
お肉屋さんの骨汁までをご紹介‼📺アゲアゲめしは金曜よる7時放送‼ pic.twitter.com/zwCfo2wtsM
— OTVゆ~たん【沖縄テレビ公式】 (@otvyutan) May 25, 2021
「アゲアゲめし」は、フジテレビ系の動画見放題サイト【FODプレミアム】で視聴することができます。

沖縄観光の予習に、「アゲアゲめし」を見ておくとハズしません。
>>沖縄観光で失敗しない!【FOD×アゲアゲめし】 (内部リンク)

>>初回2週間はFODプレミアムの無料トライアルができます。
FODプレミアムで「アゲアゲめし」をチェック
・観光の予習に、事前確認でランチを外さない
・沖縄の名店・人気メニューをおさらい
・初回2週間は無料トライアル可能
FODプレミアムは2週間無料でお試しができるので、沖縄観光の前に事前に動画でチェックして下さい。
ランチ、ディナーを外さないために・・・おすすめです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このウェブサイトでは、移住歴10年以上の筆者が沖縄のいろいろを紹介してます。