
「お肉の店 仲村」おすすめ
- 数量限定の骨汁が大人気
- 圧倒的コスパ、ボリューム
- 珍しいカット野菜たっぷり
- お持ち帰りもOK
- 骨汁以外のメニューも美味しい

テレビで取り上げられていた骨汁店、大人気すぎ…!

沖縄で人気のグルメ番組でとりあげられてから大混雑、
「お肉の店 仲村」で1日数量限定の骨汁が食べれたらほんとラッキー!

「お肉の店 仲村」骨汁はボリューム満点・野菜たっぷり

「お肉の店 仲村」の骨汁はボリューム満点、
野菜や豆腐がたっぷり乗っているのが特徴。
食べ応え十分、数量限定で一度は食べてほしい骨汁です。
「お肉の店 仲村」へのアクセス

お肉の店 仲村
沖縄県浦添市仲西1-19-5
営業時間:11:30~15:00(売り切れ次第終了) 日曜日定休
TEL:098-878-4892
裏手の駐車場は3〜4台駐車可能!
ひとり | カウンター3席 |
二人以上 | テーブルあり |
子供・家族 | 畳座敷あり |
駐車スペース | 3台ほど |
お店は浦添市中西の住宅街にあります。
駐車場はありますが、台数があまりないのでランチ時は注意。
「お肉の店 仲村」のメニュー

オススメ 骨汁定食 600円 ※2022年1月時点
メニュー
やぎ汁 ¥1,200
ソーキそば大 ¥790
三枚肉そば大 ¥790
スペシャルそば大 ¥960
「お肉の店 仲村」骨汁レビュー
沖縄ローカルのテレビ番組「アゲアゲめし」で取り上げられてからは、連日満席。
特に骨汁は数量限定なので、残っていれば本当にラッキー。

骨汁定食、600円!
このボリュームに油みそ(肉味噌)がついて、めちゃめちゃリーズナブル。

肉屋さんの骨汁だけあって、いろんな部所の骨が入ってます。
食べづらい箇所もあるけど、骨にかぶりつくのも楽しい。

油みそも甘めでごはんによく合う!これだけでもおいしい。

野菜がふんだんに入っているのも特徴。
ここまでカラフルな骨汁も他にはないです。

スープは透明。澄んだスープにお肉と野菜のうまみが溶け込んでます。


プルプルなコラーゲンたっぷりの肉もいっぱい。
翌日はお肌もツルツルな気が・・・

容器いっぱいの骨でボリューム感がわかります。
「お肉の店 仲村」お店の雰囲気

基本的にお肉屋さんの店構え。
平日でもヤギ肉の刺身を買い求めるお客さん、けっこういます。

達人になると、ランチからヤギ汁いくお客さんも。1,200円だから、お得で良心的なお値段。


もともとお肉屋さんから食事を提供するようになったとのこと。アットホームな雰囲気!

座敷もあるので家族連れでもOK。
コロナ対策にも気を使っています。

食べきれない場合は、残りをお持ち帰りできます。

店員さんが声かけしてくれて、プラスチック容器に入れてくれます。

店員さんも笑顔を絶やさず、お店の雰囲気も最高です。
「お肉の店 仲村」の口コミ
先日お肉の店仲村へ行ってきました。TVで紹介されたため急に忙しくなったようで、13時には多数のメニューが売り切れ&店内もバタバタ気味。
それでも店員の皆さん常に笑顔を絶やさず、お客さん1人1人に頭を下げて事情を説明している。TVの威力の凄さとお店にとってこれで良かったのか考えてしまった。 pic.twitter.com/3VHhUYE1kt— 【沖縄】素潜りおじさん (@CoralmanT) June 6, 2021
本当にテレビの影響は大きいですね。
骨汁以外のメニューもおいしいですよ!

お肉の店仲村
スペシャルそば大ソーキも三枚肉もてびちも、とんでもない量入ってたwww
普通に食べ切れなくて残してしまったけど、持ち帰りさせてくれた(お店の方いわく、むしろ持ち帰りありきらしい)あ、これで960円ですおかしいです pic.twitter.com/mxpcBcatlL
— せーやتもうすぐ三十路の新院長 (@sa29san) May 20, 2021
これ、すごい肉の量!骨汁が売り切れててもあきらめず、ぜひ食べてほしい!

アゲアゲめし、今回やってきたのは、浦添市の「お肉の店 仲村」🍚
大川くん&ゆりちゃんが絶賛のガッツリめし😋
くわしくは公式サイトから👇https://t.co/uIJkHdlNgV#アゲアゲめし #骨汁 #お肉の店仲村 #沖縄テレビ #otv #大川豊治 #嘉数ゆり #城間祐司 #沖縄 #グルメ— アゲアゲめし 番組公式 (@otv_ageagemeshi) May 28, 2021
アゲアゲめしは、動画配信サービス「FODプレミアム」から見ることができますよ。
まとめ:大人気の骨汁、早めにお店に行ってゲットしよう!

お肉の店 仲村
ボリューム・おいしさ(5)
圧倒的コスパ(5)
気遣い・ホスピタリティ(5)
本当にお店の店員さんも元気でいい雰囲気。
気を遣ってくれているのがよくわかります。

最近はテレビの影響でお客さんが増えていて大変そう。いつまでも元気で続けてほしいお店です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このウェブサイトでは、移住歴10年以上の筆者が沖縄のいろいろを紹介してます。