
- 予約が取れる沖縄レンタカーを知りたい
- 沖縄観光の移動手段を確保したい
- レンタカー以外の移動を知りたい
こんな悩みに全力でお答えします。

レンタカー不足の沖縄、旅行前に移動手段は確保しておきたいですね。
小さいお子さんやお年寄りの方、妊婦さんなどはもちろん、
暑くて意外と坂が多い沖縄では、観光するにも車がないと大変です…。
この記事では、「沖縄でなんとかレンタカー・移動手段を確保する5つの対策」を解説します。

まずはレンタカーを確保
- 「外車」も含めて探す
- 希望エリア以外も在庫確認
- 直前予約キャンセル狙い
- 旅行会社をフル活用
- (レンタカーじゃないけど)カーシェアもあり
移動手段 | おすすめ度 | メリット | デメリット |
![]() レンタカー | おひとり、ファミリー、団体 | 荷物が気にならない、移動に不安がある方もOK | 予約困難、燃料費ふくめ価格上昇 |
![]() バス・モノレール | おひとり、少人数 | 安価、お酒好きには最高 | モノレールは那覇周辺のみ、バスは時間通り来ないかも |
![]() レンタサイクル | おひとり、ファミリー | 安価、ほぼ電動で楽々、駐車場必要なし | 返却スタンドに空きがなければ返却できない、台数が少ない |
レンタカー以外でもいろいろな移動手段がありますよ。

40代男性、観光畑の元公務員、元国内最大手旅行会社勤務。静かな環境が好き。沖縄に移住して14年が経ちました。
以前は年に数回観光で来沖していた筆者(@main_okiichi)が、しずかで落ち着いた沖縄の魅力をご案内します。

レンタカーを予約できなかった場合の対処法もあるので、ぜひ読み進めてください。
「レンタカーが予約できない・・・」レンタカー不足であきらめない対策5つ

- 希望の車両・車種以外も探して
- 那覇地区以外の在庫を確認
- 直前のキャンセルがあるかも
- 旅行会社の車両付きプランを確認
- カーシェアリングも検討
沖縄のレンタカーが少なくなったのは、コロナによる観光客減で業者が在庫を手放したため。
維持費がペイできないから当然、今後も劇的に状況が改善することはなさそうです。
こちらから、筆者おすすめのレンタカーを紹介します。取扱い件数と在庫が多いので、意外とすんなり予約できるかもしれませんよ。
おすすめのレンタカー
おすすめ たびらいレンタカー

>> https://www.tabirai.net/car/
運営会社のパムは沖縄で頑張るローカル旅行会社です。

こちらから在庫確認できます。
まずは在庫確認。
複数社レンタカーを一括比較、最もお得な価格でオンライン予約可能。
カーナビ・消費税・ETC車載器・免責補償費がすべて込みで安心予約です。
予約はこちらから→ 沖縄の格安レンタカー
レンタカーを確保する対策①希望の車両・車種以外も探す
- 外国車・オープンカーが狙い目
まずは、希望の車種以外の在庫も確認してみましょう。
特にインターネットでの予約だと、希望する車種以外の在庫に目が届かなくなることもあります。
ふつう少人数ならコンパクトカー、家族連れならワゴン車をまずは確保したくなるもの。
余計にコストはかかりますが、もしかしたら車両の在庫に空きがあるかもしれません。

同じように視点を変えれば、外国車なども狙い目。
大手では国産車を扱うレンタカー会社が多いですが、
近年、那覇を中心に外国の高級車を専門にレンタルする会社も増えています。

左ハンドルのオープンカーが県内に増えているのも、ほとんどがレンタカー。
外車は目立つので視線が気になったりしますが、こういった会社経由で予約してみるのもありですね!
レンタカーを確保する対策②那覇地区以外の在庫も確認
- 浦添・北谷のレンタカー会社もチェック
沖縄本島中部や北部にあるレンタカー会社を狙うのもありです。
ほとんどの人が空港から近い那覇地区で車両をレンタルするからです。

北谷町や本部町などのリゾートホテルが多い地域には、
那覇とは異なる在庫を持ったレンタカー会社がいくつかあります。
例えば北部のリゾートホテルに予約を取って、
往路はホテルからのシャトルバスを利用、ホテルを拠点にしてそこからレンタカーを利用すれば、移動コストの節約にもなります。

ハンドル握らないなら、那覇エリアでお酒を楽しんでもいいですね!
特に最近は県内でもガソリン価格が高騰しているので、よりエコでお得な旅行になるかもしれませんね!
レンタカーを確保する対策③直前のキャンセルを狙う
- 直前にもう一度「電話で」確認
事前に予約がとれてなくても、あきらめず電話で在庫確認してみましょう。
けっこうレンタカー予約はキャンセルは出るもの。

天候不順などが重なればなおさら。
レンタル会社側もなるべく稼働は減らしたくないので、積極的に在庫の情報は提供してくれます。

インターネットには掲載してなくても、
電話で問い合わせれば最新の在庫を提供してくれるかも。
レンタカーを確保する対策④旅行会社の車両付きプランを確認
- 旅行会社は独自の在庫あり
旅行会社のツアーを利用している場合には、柔軟な対応をとってくれます。
大手旅行会社だと、ツアーとセットでレンタル車両の在庫を確保しているもの。

普段からのレンタカー会社との付き合いから、
旅行プランの変更で旅行会社が柔軟にレンタル車両を融通してくれる可能性があります。

旅行会社さんもここが腕の見せ所。
お客様に喜んでもらうために、間違いなく親身になって相談に乗ってくれるはず。
インターネットですべての行程が一人で組めてしまう時代ではありますが、
旅行会社の力を活用してみるのもいいでしょう。
レンタカーを確保する対策⑤カーシェアリングも検討(時間に注意)
- 那覇・北谷はカーシェア普及中
レンタカー会社に在庫がなかったら、カーシェアリングも検討してみましょう。
沖縄県内でも最近はいくつかカーシェアリングを扱う会社が増えてきています。
事業の性質上、都市部での扱いが多いですが、
那覇を中心に中部から南部を観光するには十分活用できます。

レンタカーとは違い、一日中利用したり、複数日に渡って同じ車両を借り入れることは難しいです。
時間を区切って、あらかじめ予定を立てて観光に役立てることができれば、
カーシェアリングも十分検討しても良いでしょう。
おすすめ 【 カーシェアリング earthcar 】
カーシェアリングは管理台数が勝負。
早めに確保することをおすすめします!

レンタカー確保できないとき、どうする?

確保できなかったら
- 最後はすっぱりあきらめて発想転換
- レンタカー以外の移動手段も選択肢に
- これをきっかけにいつもと違う旅に

レンタカーがないから沖縄観光できない、なんてことはないです
残念ながら確保できなかったらレンタカー以外の移動手段もあり

たとえレンタカーが予約できなかったとしても沖縄観光を諦める必要はありません。
レンタサイクルやタクシー・バスといった移動手段が充実しています。

那覇を中心に観光するなら、レンタサイクルやタクシーでも不自由なく移動が可能。
従来バスでの移動は本数が少なかったり時間が不規則だったりしましたが、
数年前に那覇バスターミナルが開設してからは、観光の発着点として十分な機能を果たしています。
レンタカーを確保できなかったらいつもと違う旅になるかも

全然レンタカーが取れなかったら、すっぱり「あきらめましょう!」
いままでできなかった、「全く違う沖縄旅行」を楽しむのもあり。
自転車で回れる地域を重点的に観光するのもいいですし、
いっそのことお酒や飲食をメインに観光を組み立てるのもいいです。
沖縄特有の文化にどっぷり浸かってみるのもいいかも。

ブログ筆者のおすすめは、
いまの沖縄でしか味わえない「せんべろ居酒屋」などを巡る時間をつくること。
那覇の公設市場や、栄町、沖縄市コザや浦添市の屋富祖など、
昭和の味わいが残る街並みに身を預けるのもまた一興。
>> 女性も安心!沖縄「せんべろ」おすすめ・人気居酒屋まとめ
レンタカーがなくても十分沖縄は楽しめます。
沖縄リピーターになる方にはこういった別の楽しみ方を切り開くことができた人が多いです。
まとめ

沖縄観光の移動手段
- まずはレンタカーの在庫を再確認
- 旅行会社の在庫も確認する
- カーシェアリングも検討する
- レンタサイクル・バスなども検討する
- 今までとは全く違う旅行にしてみるのもあり!
2023年現在、沖縄県内では引き続きレンタカー確保が難しくなっています。
レンタカーは便利ですが、沖縄は国内屈指の「観光立県」。
車がなかったとしても、けっこう工夫次第でたのしくなるもの。
ブログ筆者自身も予定どおりにいかない旅を重ねて、
沖縄リピーターになり、そのまま定住してしまいました。

とはいえ、お子さん連れや年配の方はしっかりと予定を決めた観光にしたいですよね。
旅行のサプライズ要素をどこに求めるかは人それぞれ。
レンタカーは、鉄道がない沖縄では重要な移動手段のひとつ。
まずは行程と移動手段をしっかり決めて、沖縄旅行を満喫してほしいです。
もし、本記事を読んでレンタカーを確実に予約したいと思った方は、下記から在庫確認してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このウェブサイトでは、移住歴10年以上の筆者が沖縄のいろいろを紹介してます。