

「PERFORMANCE 2022」千秋楽は那覇市の新しいコンサート会場で!

山下達郎さんの沖縄でのコンサート会場といえば沖縄市の「沖縄市民会館 大ホール」が定番でしたが、
2022年のツアーではなんと!
完成したばかりの「那覇文化芸術劇場なはーと」で開催が決定!
11月20日(日)、11月22日(火)の両日開催。チケット発売は9月から!

初めて訪れる人も多いと思いますので、
「なはーと」周辺のお店やアクセスについて紹介します。

おすすめ 「沖縄県内のアクティビティ予約」はこちらから。
本島・離島の各エリアから選べるので便利。メインのイベントに合わせて、沖縄観光を楽しみましょう!

もくじ
「那覇文化芸術劇場なはーと」は令和3年完成!

那覇文化芸術劇場なはーと
沖縄県那覇市久茂地3-26-27
モノレール「県庁前駅」から徒歩6分(約400m)
大劇場の観客席は通常1,602席
※ 観客用駐車スペースはなし。
「那覇文化芸術劇場なはーと」は、2021年に開館。
かつてこの場所には、那覇市立久茂地小学校がありました。
周辺には市の図書館やプラネタリウムが併設。もともと文化の発信地だったのですね。
なつかしく思っている那覇市民も多いのでは。

2022年には、落語の春風亭一之輔師匠や女優の上白石萌音さんの公演を予定。
旧那覇市民会館の老朽化に伴い、新しく沖縄文化ランドマークができたのは喜ばしい限りです。
「なはーと」へのアクセス

アクセスのポイント
- 時間通りに行くにはモノレール利用が便利
- 最寄りの「県庁前」駅からは徒歩6分
- 久茂地エリアはホテル・飲食店が充実

「なはーと」は那覇の中心街・久茂地地域にあります。
アクセス >>公式サイトアクセスページ
久茂地の玄関口であるモノレール「県庁前」駅へは、那覇空港から一本・約13分で到着。
県庁前駅からは徒歩約6分、歩いて行ける距離です。
久茂地エリアは沖縄最大のオフィス街・那覇の中心にあるので、
タクシー・バス・モノレールいずれも便利。
なはーとまでの移動手段でおすすめはモノレール。時間通りで安心です。
「なはーと」会場周辺~国際通り・公設市場

なはーとがある久茂地地区は、沖縄一のオフィス街ですが、
商業・飲食施設も充実。
歓楽街の松山と並んで、高級店から庶民的なお店もいっぱいあります。
感覚としては、学生向けというよりは「大人の街」。

老舗のお店も多いエリア。公演後はしっとり余韻に浸ってください!
「なはーと」周辺のお店・オーセンティックバー


なはーと周辺で気になるお店を紹介します!
喫茶・ランチ「くりすたる」

超大盛りで有名な「なはーと」会場近くにある喫茶くりすたる。
昨今の情勢に合わせてさすがに盛りはおとなしくなりましたが、
ほんの数年前までは皿から溢れんばかりの勢いでカツやスパゲッティが暴れていました。
喫茶くりすたる。
— 太林モト子🇺🇦 (@twit_moto) June 26, 2022
生姜焼きライスとナポリタン注文したら、フードファイト挑まれた。
食い物に殺されるとは思ってなかったわ😭 pic.twitter.com/aqzIDqJdyR
普通盛りでも成人男性が完食するのは難しいので、
ドギーバッグ(プラスチック容器)を頼めばお店からもらえます。
お持ち帰りが前提となっている珍しいお店。
ジャンボステーキ「HANS」

こちらも会場すぐ近くにある、ステーキハウスのHANS。
沖縄の有名チェーンで、那覇市内にも数店舗あります。
ゆいレールに乗って国際通りへ😊 服装完全にミスりました。。 暑すぎる🥵
— なっち (@nacci264) March 21, 2022
ランチはジャンボステーキHAN’Sでいただきました🍖 ランチだと単品のお肉(写真は赤身ステーキ200g)にサラダ、スープ、カレーなどのミニビュッフェ付きでお得です🤤 これだけ盛り沢山で1650円🥺✨ pic.twitter.com/apd5HBOehN
沖縄県民にはおなじみですが、観光客にも入りやすくて価格もリーズナブル。
ランチにもディナーにもおすすめです。
オーセンティックバー 「K」

沖縄出身のオーナーがひとりでカウンターに立つバー「K」。
沖縄本島の形をしたドアハンドルを引けば、そこは静かな別世界。
カウンター4~5席、テーブル席もありますが、少人数がおすすめ。
沖縄はどこもカジュアルな雰囲気がありますが、ここは本格的なオーセンティックバー。
ひとりライブの余韻に浸るのも一興。
オーセンティックバー 「The BAR」

久茂地でも最古参級の老舗・「The Bar」。
泡盛マイスターのお店(こちらも名店!)の横の階段を上った二階。
今では珍しい大箱といっていい、カウンターが長いお店。
ここから巣立ったバーテンダーも多い、久茂地の良心。
「見えちゃう」バーとしてもその筋では有名です。
まとめ

まとめ
- 2022年の山下達郎コンサートは「なはーと」で初開催。前回までは沖縄市の沖縄市民会館で
- 「なはーと」大劇場客席数は1,602席。チケット争奪戦は過酷!
- 那覇市の久茂地地域は飲食店も充実、アクセスは格段に向上
完成したばかりの「なはーと」とその周辺について紹介しました。
沖縄市民会館も素晴らしい音響でしたが、なはーとについてはどんな反応があるか、楽しみです。
千秋楽公演なので、もしかしたらスペシャルコーラスの参加もありかなと・・・

先日のサンソンで公演終了後は直帰、と言っていた達郎さんですが、
最後の日くらいはバンドメンバーと沖縄の夜を満喫してほしいですね!
おすすめ 複数社レンタカーを一括比較、最もお得な価格でオンライン予約可能です。
カーナビ・消費税・ETC車載器・免責補償費がすべて込みで安心予約!

おすすめ 沖縄県内のアクティビティ予約はこちらから。
本島・離島の各エリアから選べるので便利。観光で失敗しません!

移住歴10年以上。沖縄のいろいろを紹介してます。ぜひのぞいてください!

Re:Okinawa 日常会話をまとめています!