

沖縄では珍しい、
五島うどんのお店が平和通りにできました。
場所が隠れ家レベルです!

釜揚げ・細めの本格五島うどん
たくさんのつけ汁、味変が楽しい
九州長崎のつまみ・お酒も充実

平和通りのまさに「隠れ家」。

酒・おつまみも充実してます!
「ごとう」のアクセス・メニュー

ごとう
住所: 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目1−18
営業時間: 12時00分~20時00分
TEL: 098-917-5340
ひとり | ◎ カウンターあり |
二人以上 | ◎ テーブル席 |
子供・家族 | 〇 座敷なし |
国際通りから平和通りに入ってすぐ。

かなり入り組んだ場所にあるので、
初見でたどり着ける人は少ないでしょう。
平和通りの中でも少し奥に入ったお店ながら、近くに行くと存在感抜群。


もちろんメインは五島うどんですが、うどんだけでない九州長崎の美味しいものが食べられるお店。
おすすめメニュー
名物!地獄焚き
うどん 300g 750円
うどん 400g 850円
うどん 500g 950円
つけ汁3品まで無料で選べるので、
300gだとちょっと少ない気がするかも!
沖縄では珍しい長崎の五島うどん

沖縄県内では非常に珍しいのでは。
長崎の五島うどん。
五島うどんは細くて柔らかいながらもしっかりとコシを残した味わい。
五島うどん+つけ汁のバリエーション!

そのまま「あご出汁」などさっぱりしたつけ汁で食べるのもいいですが、
このお店の売りはいくつもつけ汁を選択できること。


まずは基本の「あごだし」。
すっきりした味わい。

梅おろし。梅のさっぱりがうどんに合う。
お店おすすめのたまご。

コクを味わうにも、たまご系はおすすめ。
基本のあご出汁とたまご系+お好みがいいかもしれません。

ここで組合せの注意点!

さっぱり系 | あごだし | 梅おろし |
たまご系 | たまご | カルボナーラ |
変化系 | 豆乳坦々 | チキンカレー |
辛麺系 | トムヤムクン | 韓国風ピリ辛 |
同じ系列がかぶらないよう、つけ汁を選択すると楽しいです!
釜揚げ・暑い日は冷うどんもおすすめ

この日は暑かったので、
釜揚げよりも冷やを選びました。
基本は釜揚げ地獄炊き。
暑い日は冷やしたうどんもおすすめ。

じゅーしー(沖縄の炊き込みごはん)のミニがおすすめとのこと。
あまり沖縄らしくない創作的な感じ。
三つ葉とあごだしでさっぱり。
接客が素晴らしく応援したくなるお店
店員さんがめちゃくちゃ愛想が良くて、ひとりでも安心です。
フレンドリーで気持ちいい。

店舗では、うどんとつけ汁の販売も。
九州長崎の美味しいおつまみ、居酒屋としてもOK
おつまみが豊富で、絶対お酒が飲みたくなります。

お酒は九州の焼酎がメインのよう。

広めの店内に手書きのメニューが並びます。




釜揚げだけでなく、変わりうどんも興味出てきます。
ランチに通うのもいいかも。

まとめ:つけ汁が楽しい五島うどん、お昼にも夜にも!

沖縄では珍しい本格五島うどん
つけ汁バリエーションが豊富、選ぶのが楽しい
ランチでも、九州・長崎居酒屋としてもOK
冷たいうどんはしっかり締まって美味しい。

つけ汁のバリエーションが多くて、
選ぶ楽しさが家族・団体向きかも。

今回は暑い日で冷たいうどんにしたけど、
いろいろなメニューがあって、またリピートしたくなりました。
まずはおすすめのプレーンのあごだしとカルボナーラを試してみてはいかがでしょうか!
(この記事は令和3年9月時点に訪れたときの内容をもとに構成しました)