那覇の立ち飲みといえばまずはココ!
せんべろで有名な「足立屋」は地元客だけでなく観光客も呼び込んでいつも賑わっています。
お品書き
せんべろシステム
飲み物はビール、酎ハイ、泡盛、ホッピーなどから選べます。あまり見たことないけど、ソフトドリンクも選択可能。
おつまみは黒板にあるように日替わり。定番は串揚げor串焼き4本だけど、サバの塩焼きも捨てがたい。宇那志豆腐の冷奴もオツ。
せんべろの杯数は王冠の数で管理!
→那覇市公設市場や「足立屋」の歴史についてはこちらも参考にしてください。
-
【書籍】『市場界隈/那覇市第一牧志市場界隈の人々』で思ったこと
内地(沖縄県内以外)出身者の方が、沖縄の日常をより深く見つめられるのかもしれない。 生活の風景はあまりに日常すぎて、なかなかその魅力には気づきづらいですね。 今回は、那覇市せんべろのパイオニア・足立屋 ...
続きを見る
ここがおすすめ!
①立って飲むほうが楽しい!
うちなんちゅの先輩方は、立って飲む文化がないんですね。
なので、人生勉強と思って、若者・観光客は迷わず立とう!
特に観光の方は立ったほうがいいです。
大きな荷物でも足元に置けるし、袖触れ合った隣の人と話がふくらむ可能性が高いです。
アジア的な旅先での面白さを求めるなら、立ち飲みがおすすめ。
②店内もおもしろい!
とはいえ、店内も非常に魅力的。
店内の落書きは、那覇の文化遺産に指定すべき。
店内は約10名ほどが座れます。
ただ、現在ではすこし密状態・・・。
③せんべろおつまみの選択肢
おすすめは串焼きと塩サバ。
串揚げ・串焼き4本も選べます。
→OPEN記念特価コーナーも!初の県外販売「八重山石垣牧場」黒毛和牛!
沖縄から美味しいお肉と笑顔をお届けします【沖縄国際通りのれん街 みずとみ精肉店】
営業時間・お支払い
大衆串揚酒場 足立屋
6:00~22:00 無休
カード不可(現金のみ・キャッシュオン)
立ち飲み・店内座席あり
全席喫煙可 店内WIFIなし、場所によって県のフリーWIFI電波が拾えます!
お支払いはキャッシュオン(都度払い)で、目の前の木枡にお金を入れておけばスムーズ!
→那覇のせんべろはこちら!