【2021.8月現在】緊急事態宣言下でも営業中です!(事前確認がオススメ!)


緊急事態で休業しているお店が多い中、
元気に営業しているのは心強いですね!
この記事を書いた人
沖縄に移住して10年以上。せんべろ・骨汁など、沖縄のお手頃グルメをこよなく愛するアラフォー、元・沖縄観光のリピーター。「観光で損しない」情報を読者さんにお送りしたい!
- 那覇・栄町で大人気!モツ焼専門店「アラコヤ」
- 「アラコヤ」のアクセス
- 「アラコヤ」のメニュー
- 「アラコヤ」お店の雰囲気
- 「アラコヤ」レビュー・口コミ
- 姉妹店・公設市場「末廣ブルース」の雰囲気
那覇・栄町で大人気!モツ焼専門店「アラコヤ」
栄町の大人気店「アラコヤ」は沖縄ではなかなか珍しいモツ焼専門店!
新鮮なモツはもちろんシャルキュトリー(ハム、パテ、テリーヌ等)などが、
居酒屋お手頃価格で楽しめます。

「アラコヤ」のアクセス
アラコヤ(新小屋)(安里栄町市場)
住所:〒902-0067 沖縄県那覇市安里388−10
営業時間:17:00~ 定休日:不定休
098-882-3034
モノレール「安里駅」から歩いてすぐ!
モノレール安里駅から徒歩2~3分!
大人気なので来店はお早めに!



店主は松川英樹さん。
近くの「トミヤランドリー」や那覇公設市場近くの「末廣ブルース」など、
個性的なお店を手掛ける気さくなお兄さんです!
「アラコヤ」のメニュー

メニュー
もつ焼き1本 ¥200~
もつ焼き3本盛 ¥600
もつ焼き5本盛 ¥1,000
シャルキュトリー1品 ¥600~
オリオン瓶ビール ¥600

アラコヤ名物のひとつ、ふえがらみ(¥200)。
豚の動脈とのことですが、軟骨か?と思うくらいコリコリ。

タン(¥200)はとてもジューシー。
噛みしめると歯ごたえとともに肉汁があふれ出ます。

これはどこのお肉か?わからないのですが、精肉っぽくておいしいです。
新鮮で、全部ハズレないです!

ひとりだと、ビールと盛り合わせ、プラス数品で十分満足。
手の込んだハムやパテなど盛り合わせ「シャルキュトリー」もおすすめです!
「アラコヤ」お店の雰囲気

店を入って手前に立ち飲みスペース、ひとりでサクッと飲むのにおすすめ。
カウンターはカップルでもOK。
奥にはテーブル席もありますよ。

オススメは立ち飲み!
観光でひとりでも全然OK。
お店が満杯でも回転が速いので入れる可能性が高いですよ。


「アラコヤ」レビュー・口コミ
文句なしでおいしい!
観光でも入りやすい
立ち飲みでもOK
地元民にも大人気の「アラコヤ」。
その理由はモツへのこだわり。
いろんな部位のモツがベストの焼き加減で出てくるので通っちゃいます。

細やかな気づかいも◎。
アラコヤでサクッと
タン、ハツ、タン元🤞🏻今日もレバーは売切れだった〜 pic.twitter.com/89TYkF5hqg— スーパー人間🌊 (@momorindayo) May 9, 2021
新鮮なモツを仕入れてるので、どうしても品切れが避けられません。
信頼の証です。
・
沖縄の地元で大人気の
豚串専門店「アラコヤ」‼️今つぶやいてる最中でも食べたくなってきた、、、
YouTubeでアップしました
↓ ↓ ↓ ↓https://t.co/ytEM5fhsMN @YouTube— 照屋年之(ガレッジセール ゴリ) (@MwUH9u0ZNPUwfYK) December 3, 2020
ゴリさんのYoutubeでお店の雰囲気がよくわかります!
姉妹店・公設市場「末廣ブルース」の雰囲気
那覇の公設市場近くに、姉妹店の「末廣ブルース」があります。
R3.7月現在は休業していることが多いですが、元気にまた復活してほしいです!
(写真だけ置いときますね)

お店のデータ・アクセス
末廣ブルース

















こちらは大部屋という感じ。
たまに開いているときもあるようなので、公設市場近くに寄った際には覗いてみてください!